操作方法 ゲームシステム

  コントローラーのボタン配置 ________________
  
  無双シリーズ・BASARAシリーズ共に、主にボタンによる通常攻撃ボタンによるチャージ攻撃または固有技で戦い、
  敵を撃破することで無双ゲージやバサラゲージを溜める。ゲージが満タン(あるいは一定量以上)溜まると、ボタンによる強力な攻撃、
  すなわち無双奥義またはバサラ技が使えるようになる。BASARAシリーズが通常攻撃と固有技を明確に分けているのに対し、
  無双シリーズではボタンとボタンの組み合わせによって通常攻撃から派生するチャージ攻撃が多様である。
  例えば、□□△と押すと通常攻撃2回とチャージ3□□□△と押すと通常攻撃3回とチャージ4になる。
  BASARAシリーズではこのような組み合わせはなく単調だと言われるが、逆にボタンの連打が効くので自由度が高いという意見もある。

  以下は無双シリーズとBASARAシリーズのコントローラー操作についてまとめたものだ※同じボタンの似たような操作がある場合は太字で示した。



戦国無双シリーズ(真・三國無双4)戦国BASARAシリーズ
□ボタン通常攻撃通常攻撃
△ボタンチャージ攻撃固有技
○ボタン無双ゲージを消費して無双奥義バサラゲージを消費してバサラ技
×ボタンジャンプ、乗馬(軍馬の近くで)ジャンプ、乗馬(軍馬の近くで)
移動中□ボタンダッシュ攻撃
×+□ジャンプ攻撃(武器を振る)ジャンプ攻撃(武器を振る)
×+△ジャンプ攻撃(地上にドスン)ジャンプ攻撃(地上にドスン)
乗馬中□ボタン乗馬攻撃(武器を振る)乗馬攻撃(武器を振る)
乗馬中△ボタン乗馬ジャンプ乗馬ジャンプ(BASARA1では一時加速)
乗馬中○ボタン乗馬しながら無双奥義乗馬しながら突進攻撃
L1ボタン防御、構え固有技切り替え
R1ボタン狙撃(戦国無双1)、特殊技(戦国無双2)防御、構え
L2ボタンマップ切り替え(戦国無双シリーズ)
無双覚醒(真・三國無双4)
カメラをプレイヤーの背後に移動(BASARA1)
戦極ドライブ(BASARA2、後述)
R2ボタン緊急回避カメラをプレイヤーの背後に移動
左スティックプレイヤーキャラクター移動プレイヤーキャラクター移動
右スティックカメラ移動カメラ移動
STARTボタンポーズ、情報画面ポーズ、情報画面
SELECTボタン挑発




  ゲーム画面 _________________
 
戦国無双シリーズ戦国BASARAシリーズ
    

@体力ゲージ、無双ゲージorバサラゲージ   A撃破人数   Bミニマップ





  属性攻撃 __________________
 
   両シリーズでは攻撃に火や氷などの属性が付加されるものが存在し、下に示した属性は両シリーズでほぼ同じ効果を発揮する。
   また、属性攻撃を出す条件は、属性のついた武器を持っていること属性攻撃を習得していることなどで共通している。
紅蓮(無双シリーズ)→(BASARAシリーズ):敵を一定時間燃やして追加ダメージを与える
凍牙(無双シリーズ)→(BASARAシリーズ):敵を一定時間凍らせて動きを止める
閃光(無双シリーズ)→(BASARAシリーズ):武器で触れた敵だけでなく周囲の敵もダウンさせる
夜叉(無双シリーズ)→(BASARAシリーズ):撃破した敵の体力を吸い取る
(真・三國無双4)→(戦国BASARA2):敵のガードを崩す




  無双覚醒と戦極ドライブについて _____________
 
  無双覚醒は戦国無双には登場しないが、真・三國無双4で使用されていた(BASARAが後発なのは言うまでもない)。
  戦極ドライブ戦国BASARA2から登場したシステムである。
  無双覚醒も戦極ドライブもプレイヤー武将を強化するシステムで、共通点としては以下の四点が挙げられる。
           
  • プレイヤー武将のすべての能力が一定時間上昇する
  •        
  • 発動可能条件が100人撃破
  •        
  • のけぞらなくなる
  •        
  • 無双乱舞※orバサラ技強化
  両者の相違点は、無双覚醒を発動すると無双ゲージが満タンになるが、戦極ドライブではバサラゲージが溜まらないということだ。

   ※真・三國無双シリーズでは○ボタンでの攻撃を無双乱舞と呼ぶ




  買い物システム _________________
 
戦国無双2 「よろず屋」戦国BASARA2 「バサラ屋」
    
  無双もBASARAも、ゲーム内で獲得したお金でアイテムを買うシステムが2から登場している。




  天下統一モード _________________

真・三國無双4 Empires 戦国無双2 Empires 戦国BASARA2
    


  戦国BASARA1の段階では、各地に本拠地を持つ武将たちが覇権を争い天下を統一していくという内容の天下統一モードが主な内容となっている。
  続編の戦国BASARA2では新しく登場したストーリーモードがメインとなっているが、天下統一モードも前作から引き続き導入されている。
  同様のゲームシステムは無双シリーズにも先行して存在した。
  「真・三國無双3 Empires」「真・三國無双4 Empires」、いわゆるEmpires系列の無双シリーズである。
  コーエー十八番の「信長の野望」シリーズ「三国志」シリーズなどのシミュレーション要素を取り入れた内容となっているこれらのゲームは、
  やはり各地に本拠地を持つ武将たちが、内政パートと無双アクションによる合戦パートを交互に行うことで天下統一を目指すというゲームソフトだ。
  戦国無双シリーズでも「戦国無双2 Empires」が2006年11月16日に発売されている。
  以上のことから、戦国BASARAの天下統一モードは、無双Empiresから内政パートをなくしたゲームとも言える。












トップページ BACKNEXT 世界観と演出




inserted by FC2 system